こんにちは!

↓Youtubeやってますので、ぜひチャンネル登録をお願い致します!


↓前回までの製作過程




今回のHi-νガンダムはVer.Kaカラーで、ということで、外装パーツも塗装していきます。


FullSizeRender

まずは前回コツコツパーツ切り取りして、スジボリを終えたもの。



FullSizeRender

ブルーの外装をパープルにするために、まずは下地の黒サフ。



FullSizeRender

こんな感じで、全てのブルーパーツを黒サフで塗装しました。


FullSizeRender

その上からパープル。
カラーは

こちらにホワイトを混ぜたもの。

割合はテキトーに笑。

なので、これが途中でなくなっちゃうと再現性がないので、
多めに作りました。



FullSizeRender

こんな感じ。

FullSizeRender

思った以上にパーツ数が多くて、多めに用意した混合塗料、ギリギリ使い切りました…

もうちょっと塗料多めにしないと、心臓に悪いですね。

みなさんは塗料混ぜる時にどうやって再現性がでるようにしてるんでしょうね。
気軽には測って作れると便利ですよね。

いつも目分量、手分量だといつか痛い目に合うかも…


ということで、今日はここまで!

↓続きはコチラ









↓Youtubeやってますので、ぜひチャンネル登録をお願い致します!

Youtube関連動画


↓こちらもクリックしてもらえたら嬉しいです!
にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
にほんブログ村